年間休日は企業がそれぞれ設定することができるため、企業によって多い少ないという現象が発生します。厚生労働省の調べによると、年間休日の平均日数は108日前後で推移していることが分かります。この数値で行けば週休2日は一応確保できる計算です。ただし、長期休暇を捻出するために祝日は出勤となる場合が多い傾向があります。土日祝日を含めたカレンダー通りに休め、かつ夏季休暇や年末年始などに長期休暇を獲得したい場合は、年間休日が120日ないと厳しいと言われています。年間休日が120日あれば、自分の時間も取りつつ家族や友人たちとの時間も十分に確保することができます。年間休日の日数を増やしたいという方は、企業の就業規則に係れている、夏季休暇や祝日に関する項目に注目しましょう。これらがきちんと規則によって休日になることが補償されていれば、年間休日としてカウントすることができますよ。また年間休日の日数は、企業の規模によって大きく差が出る傾向があります。厚生労働省の統計をみると、中小企業よりも大企業の方が年、間休日日数が多いということがわかります。人員が豊富にそろっている企業の方が、余裕をもって人員を動かせるため社員1名当たりの負担が少ないという点が背景にあると思われます。年間120日の休日を与えることができる企業は少数派ですが、最低でも週休2日を確保するためにも110日の年間休日は確保したいところですね。ただし、休日の必要性は人によって異なるため、自分のライフスタイルに合った年間休日をくれる企業を選ぶことが大切です。